グルメ 駄文日記 - 戦ヴァルブログ
fc2ブログ
セガ公認!戦場のヴァルキュリア応援ブログ ゲームや漫画など趣味の日記も書いています 
RSS
スポンサードリンク










2013-01-30 (19:07)

ニコニコのブロマガ マンガ紀行開設!



ニコニコ動画が一般向けにブロマガを開放したので登録してみました
タイトルはマンガ紀行 こちらもよろしくお願いします

URL:http://ch.nicovideo.jp/luque

マンガの事を中心に色々書いていくので
このブログは本来の目的である
戦場のヴァルキュリア関連のブログに戻ります(`・ω・´)

スポンサーサイト



2013-01-01 (00:17)

新年のご挨拶



あけましておめでとうございます
今年も戦ヴァルブログと戦場のヴァルキュリアシリーズを
よろしくお願いいたします


2012-11-25 (21:34)

じょしらくのイベント行ってきたでー!



じょしらくDVD1巻発売記念イベントに行ってきました。
やはりというか何というか
男の割合が9割8分程で女性はスタッフの方が多いんじゃねーかって
印象ですねw

座席が一番最前列の席になってしまい
ずっと首を上げていたので首が痛いw

とはいえ2時間ほど楽しい時間が過ごせて良かったけど
こういうイベントで盛り上がって楽しめる人は尊敬する

一番最初は5人のOPから始まったんだけど
メッチャノリが良すぎて最前列で引いてたからね
なんつーか場違いなとこに来てしまったなぁと
この地点で帰りたくなったのは秘密だw

トークとかゲーム的なのとかで十分楽しめたから問題なし!

じょしらくODA付き限定版の売上がよかったら
二期あるやもよ!あるやもよ!

DVD付き じょしらく(5)限定版 (講談社キャラクターズA)
DVD付き じょしらく(5)限定版 (講談社キャラクターズA)ヤス 久米田 康治

講談社 2013-02-08
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

関連商品
じょしらく 3(期間限定版) [Blu-ray]
じょしらく 2(期間限定版) [Blu-ray]
じょしらく 1(期間限定版) [Blu-ray]
じょしらく 4(期間限定版) [Blu-ray]
じょしらく 5(期間限定版) [Blu-ray]




2012-10-07 (19:00)

ハンゲームフェスティバル2012 戦場のヴァルキュリアD



ハンゲームフェスティバル2012に行ってきました
正直運営はもうすこしユーザーを楽しませたり配慮したほうがいい

一番の目当てはガラポンだと思うんだけど
これ回すのに1時間以上待たされるとか・・・
しかも出たのがRラムゼイのみ\(^o^)/

無駄に多いスタンプラリー107個も探すのも押すのも('A`)メンドクセ

戦ヴァルDのラムネを買おうと思ったら
ここも長蛇の列で購入を諦めました( "・ω・゛)

試遊台も長時間並ばせるくせに
あそびたいゲームをプレイ出来るわけではなく
ランダムで遊びたくもないゲームを5分プレイして
チケット1枚貰っても・・・

チケットけちけちせずにもう少し配ってもよかったんじゃぁないかと思う
増やそうと思ったら縁日の出し物みたいなのを
チケット払って挑戦して成功すると2枚、3枚になって帰ってくる
普通に楽しんだだけじゃ10枚位やっと

なのでスマホの電池が切れるまでずっと戦ヴァルDで
ハンフェス隊乱獲しましたよw
これがなかったらホント行く意味なかったw


100枚チケット集まったから流石にR位は出るだろう・・・

TGSも酷いと思ったけどアレマシな方なんだなw
まぁタダだし良いけど
来場特典位全ゲーム分くれてもいいのになぁと思いました。

次回はタブンいかんかもしれんw

2012-03-17 (13:08)

ドットマリオクッションキタ――(゚∀゚)――!!



クラブニンテンドーのプラチナ特典
ドットマリオクッションが届きました!

20120317_001236.jpg


忘れた頃に届いたので最初なんだこれ?って思ったw

2011-12-16 (20:37)

明日はPS VITAの発売日じゃねーか!



VITAの発売日にほけんのせんせいの
サイン会の整理券貰うために秋葉原に行く俺って・・・

ほけんのせんせい 2巻 (ガムコミックスプラス)ほけんのせんせい 2巻 (ガムコミックスプラス)
谷村 まりか

ほけんのせんせい 1巻 (ガムコミックスプラス) パパのいうことを聞きなさい! 1 (ジャンプコミックス) お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (5) こえでおしごと! 7巻 【初回限定版】 (ガムコミックスプラス) れすきゅーME! 2 (チャンピオンREDコミックス)

by G-Tools



ついでだからVITAの状況とかも見てくるかなー
個人的にVITAは買うことになると思うけど
今は様子見かな

ペルソナゴールデン位しか欲しいソフトないし
3Gとwifi・・・見届けさせてもらおう!


アルティメット マーヴル VS. カプコン 3
アルティメット マーヴル VS. カプコン 3

関連商品
BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT EXTEND 特典 オリジナルサウンドトラックCD付き
アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり -
保護フィルム (PCH-ZPF1J)
メモリーカード 16GB (PCH-Z161J)
リッジレーサー
by G-Tools

2011-06-28 (19:53)

「るろうに剣心」実写映画化決定!



http://natalie.mu/comic/news/52057

和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の実写映画化が決定した。
主人公・緋村剣心役に選ばれたのは佐藤健。
監督は大河ドラマ「龍馬伝」の大友啓史が務める。

松橋真三プロデューサーはキャスティングの理由のひとつとして佐藤のルックス、
背格好のイメージが近いことも認めつつ、
「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。
自らの宿命と対峙しながらも、決して暗くならず、
まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。

大河ドラマ「龍馬伝」で岡田以蔵役を演じた佐藤だが、
実はそれ以前から映画「るろうに剣心」のオファーがあったという。
佐藤は「『龍馬伝』で演じた岡田以蔵役では、
心を無にして以蔵という役を生きることに集中していましたが、
今回の剣心という役は、原作のある作品で、誰もが知っているキャラクターだからこそ、
役を生きるだけでなく、“見せる”演技が問われていると思います。
ディテールにもこだわって、スタッフさんと剣心像を作っていきたい」と意気込みを見せる。

映画「るろうに剣心」は、明治維新のために伝説の人斬りとして過ごした剣心が、
維新以後、殺さずの誓いをたて、町から町へ流浪の旅をしているところから物語が始まる。
製作はワーナー・ブラザース映画、制作プロダクションはSTUDIO SWAN(IMJ-E)で、
この夏クランクイン。公開は2012年を予定している

【和月伸宏コメント】

<佐藤健さんへ>
この企画が動き始めたばかりの頃、妻と「主役の剣心は誰がいいかな?」と
話したところ一番に挙がったのが佐藤健さんでした。
なので決定した時は本当に驚き、それ以上に嬉しく思いました。
素晴らしい演技、期待しています。

<大友啓史監督へ>
「龍馬伝」楽しく拝見させてもらいました。
龍馬と弥太郎の対比が人間味溢れていて面白かったです。
「るろうに剣心」原作はアクションの多い少年漫画ですが
今回の映画では大友監督の人間ドラマの演出に期待しています。


追憶編を上手く映画化すれば面白そうだったのに・・・/(^o^)\ナンテコッタイ!
どうせ設定だけ借りたオリジナルストーリーなんだろうなぁ
今後の情報に期待!


2011-06-07 (03:11)

叡山電鉄が「けいおん!!」とコラボ!



http://natalie.mu/comic/news/50773

かきふらい原作のアニメ「けいおん!!」のキャラクターが描かれた特別乗車券
「けいおん!!×えいでん!! 楽器型特別乗車券 2011年初夏」が、
6月12日に京都・叡山電鉄から6000セット限定で発売!

news_large_k-onjoshaken.jpg

この特別乗車券は、「けいおん!!」のメインキャラクター5人がひとりずつ描かれた切符と、
全員が描かれた切符の計6枚をセットにしたもの。
切符自体も、各キャラクターが担当する楽器の形になっている凝り様だ。

販売は叡山電鉄の出町柳駅にて行われる。当日の朝5時半から整理券を配布を開始し、
発売は6時から。価格は1セット2500円。


叡山電鉄の出町柳駅に朝方から
鉄オタVSけいおんオタが見れるのか(゚A゚;)ゴクリ
で、けいおんと何か関係のある駅なんだろうか?

けいおん! (1) (まんがタイムKRコミックス)けいおん! (1) (まんがタイムKRコミックス)
かきふらい

けいおん! (2) (まんがタイムKRコミックス) けいおん! (3) (まんがタイムKRコミックス) けいおん! (4) (まんがタイムKRコミックス) けいおん!アンソロジーコミック (1) (まんがタイムKRコミックス) けいおん!アンソロジーコミック (3) (まんがタイムKRコミックス)

by G-Tools



プロフィール

xルケx

Author:xルケx
ニコニコ動画が一般向けに
ブロマガを開放したので
登録してみました 
タイトルはマンガ紀行 
こちらもよろしくお願いします

URL:http://ch.nicovideo.jp/luque

このブログはYAHOO!カテゴリに
登録されています!

戦場のヴァルキュリアを
応援しています!

もし良かったら使っている
ブックマークに登録して下さい



リンクフリー 相互リンクサイト募集中
[相互リンク規約]を参照して下さい!

ゲーム
フィギュア
【リンクサイト】
FC2検索
【アクセスカウンタ】

Appendix


検索フォーム

Twitter
カテゴリ
戦ヴァル関連
アニメ
ブログランキング参加中
  • クリックして頂くと励みになります

にほんブログ村 ゲームブログ×PlayNCBlogへ ブログランキング・にほんブログ村へ
ブログランキング
BBS7.COM
MENURNDNEXT